community restaurant
WattaGatta が日本で出会う、おいしいご縁を韓国へ!
日本で関係する飲食店、ご縁のある料理人やコミュニティーを韓国にお呼びして、ソウルや釜山など韓国国内を移動しながら期間限定でコミュニティーレストランをオープンするというフードインスタレーション。
WattaGattaチームは、企画コーディネートを担当しています。
会場となるのは、現在community restaurant projectと連携している各地域のチームがオススメする
食堂やコミュニティースペース。
food×Art×音楽などをテーマに、一つの食卓、同じ空間を囲む事で、食材や文化などその場から新たに生まれる関係性を記録として可視化し、国を超え動き出す新たな可能性や機会を繋げていきたいと思っています。
【community restaurant project】と連携している各地域のチーム紹介
DRP(ソウル/東大門)
東大門(トンデムン)というすでに、大きな流れや枠が存在し、その生態系の中で多様な条件と状態の‘出会い’を通じて、過程と新たな価値を生み出そうという趣旨で2014年‘東大門(トンデムン)屋上楽園DRP(Dongdaemun Rooftop Paradise)が誕生しました。
東大門(トンデムン)地域の蓄積された資源と都市の余白を活用し、自らが自発的に暮らしを創造し、暮らしながら地域生態系の創造的転換の役目を果たそうとするグループです。 知識-技術-芸術、製作-研究-共有、多様なメンバーと共に拡張交流のある空間運営を目標としています。
funny revenge (プサン)
オルタナティブ文化芸術を基盤に、ゲストハウス・レコード屋 兼 飲み屋を運営をしながら、フェスティバルやデモまでもクリエイティブに作り上げるアート集団として、15年間釜山で活動。アートと社会運動がリンクする空間を作り続けている。